SARREGUEMINES "WILLOW" 深皿

SARREGUEMINES
購入数
-
サルグミンヌ窯のグロゼイユ(フサスグリ)柄プレート

サルグミンヌとは

ドイツとの国境に隣接する町サルグミンヌで1784年に創業された陶磁器メーカー
その品質の素晴らしさからナポレオンも愛したといわれ、大きな会社へと急成長を遂げるも戦争を経て、サルグミンヌがフランス領からドイツ領となったことでサルグミンヌ窯は1879年にフランスのブルゴーニュ地方の小さな町ディゴワンへと窯を移すことになったそうです

その後近代2007年まで続いた愛国心溢れる素晴らしい会社です

バックスタンプの文字"WILLOW"は柳という意味です
プレートの絵柄は中国宮廷でしょうか
中央に柳の木が描かれています
歴史溢れる素敵なお品です

コンディションとしましては、小さな欠けと裏面に大きな傷が一つございます
絵柄が美しく風変わりなディスプレイにも適したお品です

サイズ:φ225mm(見込φ160mm) × H30mm